どうも、タイ語ド素人です。
これからタイ語に行って数週間ばかり滞在するので、緊急でタイ語をかじっておきたいのです。
で、外国語を喋るうえで欠かせないのが数字でしょう。
逆に言えば、数字さえ完璧にしておけば、とりあえず生活はしていけると思うのです。
ですから、数字の文字と音をここらで手っ取り早くマスターしちゃいます。
なお、これは僕自身の為に作る学習教材なので、必要最低限のことしか載せません。
まず始めに、タイ語の数字表
| タイ数字 | 読み方(カタカナ) | 意味 | 似た日本語の数字・見た目のヒント |
|---|---|---|---|
| ๐ | スン | 0(ゼロ) | ○に似ている(スン=空っぽ) |
| ๑ | ヌン | 1 | “しっぽのついた1”の形 「の」みたい |
| ๒ | ソーン | 2 | “2”がくねった形 「๓(3)」をねちっこくした感じ |
| ๓ | サーム | 3 | 3をくねらせたような形 3がズッコケた感じ |
| ๔ | シー | 4 | 上がくるっとした「4」 5に比べて〇が1つ少ない |
| ๕ | ハー | 5 | 右に回転した「5」に似ている 4に比べて〇が1つ多い 「と」みたい |
| ๖ | ホック | 6 | “6”をひっくり返したような形 |
| ๗ | ジェット | 7 | “7”の形を崩したような感じ 「๓(3)」をカッコよくした感じ |
| ๘ | ペート | 8 | 交差していて「8」に似ている 「๔(4)」ダイナミックにした感じ |
| ๙ | カーオ | 9 | 9を丸く書いたような形 9を気高くした感じ |
🔢 10以上の数字の作り方
| 数字 | タイ語 | 読み方(カタカナ) | 意味 |
|---|---|---|---|
| ๑๐ | สิบ(シップ) | sip | 10 |
| ๑๑ | สิบเอ็ด(シップ・エット) | sip èt | 11(10+1) |
| ๒๐ | ยี่สิบ(イー・シップ) | yîi sip | 20 |
| ๑๐๐ | ร้อย(ローイ) | rɔ́ɔi | 100 |
| ๑๐๐๐ | พัน(パン) | phan | 1000 |
| ๑๐๐๐๐ | หมื่น(ムーン) | mʉ̀ʉn | 10000 |
🌿 タイ数字を覚えるための雑学とイメージ
๑ = 1(ヌン)
→ 形が「1」をくるっと丸めた感じ。
「ヌン」は「ぬんっ」と言うと覚えやすい。英語の “one” と同じ感覚。
๒ = 2(ソーン)
→ 2本のカーブがあるように見える。「ソーン」は “song” に似ていて、「2人で歌う(song)」と覚える人も。
๓ = 3(サーム)
→ 3つの山があるように見える。「サーン」と少し鼻に抜ける発音。
「サンバ(三拍子)」で「3」を連想。
๔ = 4(シー)
→ 形が「4」を横に寝かせたよう。
「シー」は“see”に似ていて、「目が4つでよく見える」と覚えると面白い。
๕ = 5(ハー)
→ 形が笑っている顔に見える。
しかもタイのネットスラングでは「555」は「ฮ่าๆๆ(ハーハーハー)」=「LOL(笑)」!
→「ハー=5」覚えやすさNo.1!
๖ = 6(ホック)
→ 「6」は「くるっと曲がって下を向く」。
「ホック」は「hook(引っ掛ける)」みたいな音で形のイメージと合う。
๗ = 7(ジェット)
→ 「ジェット」は飛行機の“jet”と同じ音!
「7時のジェット便」と覚えると忘れにくい。
๘ = 8(ペート)
→ 「8」の形が2つの丸、「ペート」も“eight”とちょっと似てる。
「ペート=eight」とセットで。
๙ = 9(カオ)
→ 形が“9”を反転させたよう。
「カオ」は「入る(เข้า)」とも同じ発音。「9に入る」とイメージして。
๐ = 0(スーン)
→ 「スーン」は「soon(すぐ)」に似ているが意味は「ゼロ」。
「何もない=すぐ消える」感じで覚えると良い。
🧠 ちょっとした雑学
- タイの数字は**インド数字(アラビア数字の祖)**がもとになっている。
→ なので「古代の数字の生き残り」とも言える。 - タイ語の「555=ハーハーハー」は、笑いのスラングとしてSNSでも超有名。
→ 日本語の「www」や英語の「LOL」と同じ。 - タイのお札や硬貨にも、タイ数字が書かれている。
→ 旅行のときに見比べると実地練習になる。
音を覚える
1 2 3
→ ๑ ๒ ๓(ヌン・ソーン・サーム)
4 5 6
→ ๔ ๕ ๖(シー・ハー・ホック)
7 8 9
→ ๗ ๘ ๙(ジェット・ペート・カオ)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
→ ๑ ๒ ๓ ๔ ๕ ๖ ๗ ๘ ๙(ヌン・ソーン・サーム・シー・ハー・ホック・ジェット・ペート・カオ)
9 8 7
→ ๙ ๘ ๗(カオ・ペート・ジェット)
6 5 4
→ ๖ ๕ ๔(ホック・ハー・シー)
3 2 1 0
→ ๓ ๒ ๑ ๐(サーム・ソーン・ヌン・スーン)
10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0
→ ๑๐ ๙ ๘ ๗ ๖ ๕ ๔ ๓ ๒ ๑ ๐(シップ・カオ・ペート・ジェット・ホック・ハー・シー・サーム・ソーン・ヌン・スーン)
1 4 7
→ ๑ ๔ ๗(ヌン・シー・ジェット)
2 5 8
→ ๒ ๕ ๘(ソーン・ハー・ペート)
3 6 9
→ ๓ ๖ ๙(サーム・ホック・カオ)
1 5 9
→ ๑ ๕ ๙(ヌン・ハー・カオ)
3 5 7
→ ๓ ๕ ๗(サーム・ハー・ジェット)
13
→ ๑๓(ヌン・サーム)สิบสาม(シップ・サーム)
カップラーメンの価格
20
→ ๒๐(ソーン・スーン)ยี่สิบ(イー・シップ)
一番小さい額の紙幣(日本円で100円くらい)
50
→ ๕๐(ハー・スーン)ห้าสิบ(ハー・シップ)
ガパオライスの価格
90
→ ๙๐(カオ・スーン)เก้าสิบ(カオ・シップ)
タイパンツの価格
100
→ ๑๐๐(ヌン・スーン・スーン)หนึ่งร้อย(ヌン・ローイ)
500
→ ๕๐๐(ハー・スーン・スーン)ห้าร้อย(ハー・ローイ)
1000
→ ๑๐๐๐(ヌン・スーン・スーン・スーン)หนึ่งพัน(ヌン・パン)
一番大きい額の紙幣(日本円で5000円くらい)
2025
→ ๒๐๒๕(ソーン・スーン・ソーン・ハー)สองพันยี่สิบห้า(ソーン・パン・イー・シップ・ハー)
1 9 1
→ ๑ ๙ ๑
1 1 5 5
→ ๑ ๑ ๕ ๕
Royal Thai Police(タイ警察)の電話番号
– 一般緊急連絡先: 191(全国共通)
– 観光客向けポリス(英語対応): 1155
0 2 2 0 7 8 5 0 0
→ ๐ ๒ ๒ ๐ ๗ ๘ ๕ ๐ ๐
0 2 6 9 6 3 0 0 0
→ ๐ ๒ ๖ ๙ ๖ ๓ ๐ ๐ ๐
Embassy of Japan in Thailand(在タイ日本国大使館)の電話番号
– 電話: 02-207-8500 または 02-696-3000
最後に
数字を覚えたら、あとは簡単な日常フレーズですね。
余裕!

コメント