2024年6月2日、日本テレビ
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」にて、
「遠藤24時間アホ検証」が放送されました。
「鉛筆もつなら、バットを振れ!」
という教育を受けてきた、遠藤。
これまでにも、TVで様々な「アホ」を披露してきました。
この企画は、「遠藤がどれほどアホなのか?」
を検証していくものです。
同番組の名物企画「24時間ロングインタビュー」
(実は嘘)と言われ、
インタビューを受けていると、次第にその「質問」は
「一般常識問題」へと変わっていく。
ここでは、
日本人なら「誰もが知っていそうな常識問題」を、
華麗に間違えていく、
そんな遠藤章造の見事な「アホ」をまとめました。
本編

とあるホテルの一室。
遠藤へのインタビューが行われる。
「小さい頃の話」「家族の話」「学生時代の話」

あんまり勉強した記憶がないんですよね。
といった感じに、インタビューが進んでいく…。
そしてその質問は、次第に「常識問題」へと移っていく。
「地理が好きだった」
という遠藤に、「地理問題」を出題。
Q 東北6県を全て答えて下さい。
正解は、「青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島」
これに対し、遠藤は・・・。

どこまでが東北?
北海道って、東北に入りましたっけ?
Q 干支を全部、言って下さい。
正解は、「子(ねずみ)、丑(うし)、寅(とら)、卯(うさぎ)、辰(たつ)、巳(へび)、午(うま)、未(ひつじ)、申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)、亥(いのしし)」
「12個あるんですよね。
そういうのは知ってるんですよ。
・・・『12個ある』じゃ(答えとして)ダメなんですか?」

子、丑、寅、卯、辰、巳、シー
…ディー
途中からアルファベットだ。
「この辺が分からないんですよ。」

6個なんですよ。
僕。
この裏側が分かってない。
「子、丑、寅、卯、辰、巳」を1個ずつ言って下さい。
子(ね) ー ねずみ
丑(うし) ー うし
寅(とら) ー とら
卯(う) ー うさぎ
辰(たつ) ー ドラゴン
巳(み) ー ミー!?
「ミー?・・・ミー?ミー??」

猫?
「この裏側(残りの6個)が分からないんすよね。」
という遠藤に対して、「残りの正解」を教えた後、
もう一回、さっきの「巳」を答えて下さい。
残念ながら「猫」ではないのですが…。
「確かに、猫年は聞いたことないんですよ。」
悩む遠藤。
「子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、ヤギ?」
Q 世界3大美女を答えて下さい。
正解は、「クレオパトラ、楊貴妃、小野小町」

クレオパトラ、楊貴妃
あと一人…。
えー?
「外国の人ですよね?」
日本です。

大和撫子
Q 「三匹の子豚」で、それぞれが作った家は?
正解は、「ワラの家、木の家、レンガの家」

えー?
どういう意味?
1匹目 ー 地下を掘る
2匹目 ー 2階建てにする
3匹目 ー 平屋
Q 福沢諭吉の著書は?
正解は、「学問のすゝめ」

福沢諭吉さん、本出してます?
Q その本の有名な一節は?
正解は、「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」

人の目を見て…、
気持ちを落ち着かせる
ヒント 天は・・・?

天は二物を与えず
ヒント 天は人の・・・?

天は人の、上にいるよ

天は人の上に人を造らず!
下には?

下には、人をどんどん作る
Q リンカーンが演説で言った有名な言葉は?
正解は、「人民の人民による人民のための政治」
「え、ダウンタウンがやってた番組…。」
大統領の方です。
ヒント 人民の・・・?
「あっ、ああ。」

人民の人民による人民のための、人民
Q 海のミルク、森のバターと言われる食材は?
正解は、「海のミルク=蠣、森のバター=アボカド」
「海のミルクは、蠣。」
こっちは正解。

森のバター…、
ジャガイモ?

あっ、これもカキ!
蠣と柿!
ヒント 最初の文字が「ア」

あ!?
・・・アップル?
ヒント 女性が好きかもしれない・・・

アセロラ!
と、間違いを重ねながら、
遠藤は、なんとか正解「アボカド」へとたどり着く。

「でも、これはもう、絶対忘れないです。」

森の、チーズ
バターだ。
Q 「忙しさ」と「嬉しさ」が重なる事を例えて、『〇〇と〇〇が一緒に来たよう』と言いますが、〇〇とは?
正解は、「盆と正月」

太陽と月

鶴と亀
最後に

「ビックリした!」
「24時間インタビューじゃないんですか!?」
「遠藤アホ検証」してました。

英語学習
次の日本語を英訳して下さい。
人民の人民による人民のための、人民
The people, by the people, for the people, of the people.
【ガキの使い関連記事】
【ガキの使い】浜田誕生日の「サプライズプレゼント」で松本と遭遇!?
コメント