「見損なったわ!この売国奴め!」
お笑い芸人「小藪千豊」が、松本人志を罵った。
これは、2015年7月8日に放送された
「水曜日のダウンタウン」での出来事。
企画は「松本人志ロシアのスパイ説」。
これまでの松本の「活動」から、
「ロシアのスパイではないか?」
という疑惑が浮上。
もはや言い逃れが出来ない程、
幾つもの「証拠」が見つかっているという訳だ。
ここでは、
「何故、松本はロシアのスパイと疑われたのか?」
その「証拠」をまとめていきます。
その1 チキンライス
まずは、こちらの歌詞をご覧ください。。
赤坂プリンス 押さえとけ
やっぱり俺は チキンライスがいいや
2004年11月17日にリリースされた
「チキンライス」という曲の一節。
松本人志が作詞を手掛けてた、クリスマスソングだ。
「ええ歌」と評判の曲だが、
実はこの曲には、スパイ松本による「メッセージ」が隠されていた。
曲のタイトル「チキンライス」に隠されたメッセージ?
チキン = 臆病者
ライス = 米国
つまり、長い歴史のなかで敵対し続けてきた
「アメリカ(米国)」に対し、
「臆病者」と罵っていたのだ。
さらには…、
「赤坂を押さえとけ」に隠されたメッセージ?
「赤坂にあるもの」とは何でしょうか…?
そう、「アメリカ大使館」です。
「赤坂を押さえとけ」
これは、「アメリカを制圧せよ!」
という意味だったのだ。
さらに、
「クリスマス」に隠されたメッセージ?
12月25日。
世間では、「クリスマスの日」
として広く認知されている日だが、
ロシアにとっては、
旧ソ連が崩壊し「ロシア連邦が成立した日」だ。
クリスマスのように思わせ、日本国民を欺き、
実は、ロシアを称える歌であった。
こんなに偶然が揃うわけがない!
その2 WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント~
スパイ松本が忍ばせたメッセージは、
「チキンライス」の中だけではなかった。
H Jungle with tの「WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント~」。
松本自身が歌う、この曲のラップpartにも、
あるメッセージが隠されていた。
BUSAIKU HAMADA
この一節、
実はこれが、世界を滅亡へと導く
「暗号」となっていたのだ。
このアルファベットの羅列を入れ替えると…、
USA DAIBAKUHA M
USA 大爆破 M(松本)
と、隠されたメッセージが浮かび上がる。
その3 映画「大日本人」

左の画像は、松本人志の初監督作品「大日本人」の主人公「大佐藤大」。
右の画像は、ロシアに建てられている「母なる祖国像」。
うりふたつだ。
この映画は、「日本人」と表向きは語っているものの、
実は「ロシア愛」を表現した作品だった。
小藪 「なんやコイツ、ホンマ。」
その4 コント「キャシィ塚本」

1990年代、一世を風靡したコント番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」。
その中で、松本がひときわ入れ込んでいた、コントのキャラクターが、写真の「キャシィ塚本」だ。
このコントは、「お料理番組」の設定の中、松本扮する「キャシィ塚本」が、
「料理をめちゃくちゃに破壊する」というもの。
そんな中、
ロシアの伝統料理の「ボルシチ」を扱う回において、
松本の振る舞いは、他とは違った。

松本 「今日はね、ボルシチなの。」
今田 「ロシアではお馴染みの料理ですよね。」
松本 「一言でボルシチと言っても、
いっぱい種類があるからね、
どのボルシチにするかって考えたら、
今日出来ないわ、ボルシチ。」
全16回、
他の国の料理をめちゃくちゃに破壊してきた同コントで、
ロシア料理「ボルシチ」だけは、いっさい手を出さなかった。
これは、ロシアに対する「忠誠心」だ。
その5 コント作品集「VISUALBUM」

松本人志のオリジナルコント作品集
「HITOSI MATSUMOTO VISUALBUM」
この作品集の表紙デザインには、
全て果物を取り入れている。
「りんご」「バナナ」「ブドウ」
しかし、ここに違和感がある。
「赤 → 黄色 → ここで何故、紫なのか?」
普通は、青が来るはずだ。
何故、松本はここに「ブドウ」を持ってきたのか?
それには、明確な理由があった。
ロシアの果物輸入量ベスト3
1位 | リンゴ |
2位 | バナナ |
3位 | ブドウ |

犯人は、最後に笑う。
松本を操っている黒幕!?
このように、
長い月日をかけてスパイ活動を行ってきた松本だが、
実は、松本の背後に、本当に恐ろしい黒幕の存在があった。
・・・その正体は、

松本人志の相方「浜田雅功」だ。
浜田とソ連の関係?

1970年「大阪万博ソ連館」。
この当時、浜田の父親の職業は…、
浜田 「…ペンキ屋です。」
浜田の父親は、このソ連館のペンキを塗っていた。
その作業期間中、浜田家はソ連と何らかの繋がりを持ったと推測される。
最後に
たしかに、
松本人志は「ロシアのスパイ」に成り下がった。
しかし、どうだろう?
尼崎の少年が、一人でロシアとのパイプを作ったというのは、現実的ではない。
松本とロシアを引き合わせた「誰か」の存在がある筈で、
そして、それはソ連との繋がりを持っていた
「浜田家」によるものと思われる。
つまりダウンタウンは、「ロシアスパイコンビ」。
ダウンタウンは、日本を、そして世界をどうしようというのだろうか?
英語学習
次の日本語を英訳して下さい。
見損なったわ!この売国奴め!
I misjudged you! You traitor!
misjudged 見損なった
traitor 裏切り者、売国奴(名詞)
【水ダウ】関連
芸人ひょうろく闇バイト!臓器売買に加担し号泣!【水ダウ】
芸人「本多スイミングスクールakaタイガー」人身売買に加担【水ダウ】
あのちゃん【水ダウ】ラヴィットの【赤ラーク大喜利】まとめてほぐした!
コメント